ショップ価格比較
商品の説明
適している釣り
21カルディア FC LT2000S-H みんなのインプレ 9件
平均評価

あなたの評価
0
daiwa 21カルディア FC LT 2000S-H



■用途
アジング、シーバス、渓流
■使った感想
シーバスをかけても十分に対応でき
ドラグの滑り出しも良かったです
■良い点・悪い点
コスパがいい
巻が軽い
ドラグの音が良い
巻感に少しシャリ感があった(グリス,オイルをさすと気にならなくなった)

ヤングシーバスアングラー
釣り歴
10年
2023年08月23日 23:57
21カルディア レビュー
■用途
エリアトラウト、ライトゲーム
■使った感想
シマノリールに慣れている為、使いやすさの所は少し減点してますが、魚を掛けてからは素晴らしいの一言でした。
巻き心地は最近のリールの中では普通で、ややノイズを感じやすく、同ランク帯のストラディックやヴァンフォードと比べると劣る感じでした。
巻きの軽さはそこまで軽くもなく、重くもない感じです。
(ストラディック>カルディア>ヴァンフォード)
ただドラグのレスポンスは比較にならない程良く、魚を掛けた後は安心してやり取りが出来るドラグでした。
瞬発的な引きにもしっかりと追従出来ていて、口切れによるバラシはまずないという感じでした。
質感や使用感はストラディックやヴァンフォードに軍配が上がりますが、魚を取ることや実釣性能はカルディアの方が良いと思います。

青葉光

釣り歴
25年
2023年08月23日 23:57
良いリールです!
小渓流~源流域トラウトで使用
※所持しているレガリスLT2000S-XH(190g)との個人的な感想です。
カルディア(175g)でこちらの方が軽いが劇的に差が感じられない。
ドラグは滑らかで軽快な音が私はカルディアが好き。
巻き心地はさすがにカルディアの方が良いが金額の差ほど感じない。
見た目、どちらも悪くない。
私的にはカルディアを1つ買うより、レガリスLT2000S-XHを2つ所持して巻く糸の太さを変えて持っていた方が良いかなと思います。
(転倒などで釣具の破損やトラブルもあるので)

雪隠くん
釣り歴
23年
2023年08月23日 23:57
21カルディア FC LT2000S-H 最新釣果 945件
21カルディア FC LT2000S-H 関連動画
【21カルディア】ハイエンドに劣らない名機…サブ機がメイン機に!? #カルディア #DAIWA #トラウト #渓流 #アジング #メバリング #バス釣り
21カルディア FC LT2000S-H 使っている釣り人 144人
21カルディア FC LT2000S-H 詳細情報
製品 | リール |
---|---|
タイプ | スピニング(汎用) |
メーカー | DAIWA |
シリーズ | カルディア |
年式 | 2021 |
品番 | DAIWA 21カルディア FC LT2000S-H |
メーカーURL | www.daiwa.com |
