42件中
1 - 12件(新着順)

Xdはあくまでもクイックレスポンスシリーズです。

■用途 ライトショアジギング ■使った感想 軽くて楽です。特に何も問題なく使用できています。 ただ数ヶ月使っていて2回だけローターがたわむような感覚がしました。 1回は不意に大型の青物がかかった時←これはそもそも当該シリーズ及び番手では想定していない対象だと思うので仕方ないし、結果バラしてしまったのでなんとも言い難い。 2回目は65cm程度の磯マルを強引にゴリ巻きで寄せて抜き上げなければならなかった場面。←これについては当該シリーズにおいても対象となる範囲だと思う。結果問題なく上げれたし、その後特に不具合が出たりはせず耐久性には問題なしと言えると思うが、こういった状況は対象内で十分起こりうる状況である為やはり剛性という意味では若干の不安は覚えた。 だからと言ってそれで壊れたとかはないので、当該シリーズのコンセプトにおける必要な剛性、耐久性は備えていると思う。 個人的には、もちろんこちらはコアソリッド系でなくクイックレスポンスシリーズなのであれですが、なまじ「ツインパワー」と捉えるから弱さが目立つというか… 単にクイックレスポンスシリーズのヴァンキッシュの一つ下のグレード機種と捉えた方がしっくりくるかと思います。 巻きは軽いですが、巻き上げのパワーについても同様にコアソリッド系程の強さは感じられません(xg なので余計に)。 ネット各所で「中途半端」と評されるのも正直わからなくもないですが、だからと言って当該シリーズのコンセプト上必要最低限な機能は備えており、もちろん問題なく使えます(この価格帯の物なら当然かもしれませんが…)。 ■良い点・悪い点 良い点 •軽さ(自重、巻き出し)、レスポンスの良さ •EVAラウンドノブが標準装備 •上記の理由により、巻き上げに苦労する事もあるが自分の力で釣った感というかダイレクト感は強い(それでもめちゃくちゃ企業努力の恩恵は受けてますが笑) •樹脂製ローターなので軽い •ドラグはカーボンクロスワッシャーなので丈夫で長持ち •防水性能○ •スプールリングにバリアコートスプールリングを装備 ※ヤスリ程度では傷つかないそうです。これにより安心感がハンパないですが、横着して磯場等でぶつけるとさすがに傷付く事もあります 悪い点 •ローターが柔らかい、剛性にやや不安あり •カーボンクロスワッシャーなので効きが硬い、滑らかさに欠ける •巻き上げのパワーが本来の「ツインパワー」として捉えると弱いと感じる(特に魚がかかってからの巻き上げ力は上記ローターの柔さと相まって大物相手だと巻けないくらい弱く感じる事もある)。その為、個人的にはある程度深場を攻める場合や潮流の速いポイント等にはあまり向いていないと感じる。サーフは◎ 元々ロッドワーク中心で寄せるよって方には問題にならないかも
Skippers
釣り歴 33年

シーバスとバッチリ勝負できる良いリールです♪😁✨✨

■用途 ■使った感想 巻き始め、巻き感は軽く感度も申し分なし!! ストップ&ゴーなど 積極的に仕掛ける釣りに⭕ パワー負けすることなく シーバスと充分勝負🎣できる良いリールです♪😊✨✨ ■良い点・悪い点 良い点😊 やはり巻き始め、巻き感の軽さ✨感度✨✨巻き取りの強さ✨✨✨ シーバスをターゲットにされている方にはとてもいいリールだと思います♪ 悪い点😅 巻き始め、巻き感が軽い代わりに 回転慣性が少なめに感じる方がいるかも♪ このことが21ツインパワーはYouTubeなどで不評のようですが、今までモノを使ったことがない自分にはいいリールです♪😁ww 要は そのリールの良いところを活かしてあげればいーと思います♪😁🎣✨
ぴーすけ✨
釣り歴 4年

メンテフリーの使用感

■用途 ■使った感想 1年間使用して釣行毎の水洗い程度ですが、今のところノートラブルです。 半プラやMGL仕様につき剛性が弱いのではと懸念していましたが、サーフや大型河川で仕様する分には全く影響感じません。 比較的大雑把な管理ですが、バリアコート仕様につきスプールエッジには細かいキズ一つ入りません。 ヴァンフォードやヴァンキッシュ等のクイックレスポンスシリーズと比較すると自重があるのでメタルジグ使用中はやや重く感じます。 タックルはネッサエクスチューン106MH使用してますが、リールシート高のバランスが良く振り抜き易いです。 メインPE2号ですが40g前後のミノーやジグの飛距離は問題無く飛ばせます。 巻きに関しても今のところパワー負けは無く、巻き心地も非常にスムーズです。 ■良い点・悪い点
すーまん
釣り歴 13年

評価はかなり高し!

■用途 ライトショアジギング(サーフ・堤防) ■使った感想 17と比較されなにかと言われている21ツインパワーXDですが、タフさはかなり強いものだと思います! むしろ強いと言ってもいいと思います! かなり軽量化されており1日投げ倒し、シャクリ倒せるリールです! SHIMANOのクイックレスポンスシリーズの位置付けになっているだけあって巻き出しの軽さは素晴らしいです! 私はライトショアジギングで使ってますがヒラスズキ等にもぴったりかと思います! ■良い点・悪い点 良い点はなんたって軽い!重さも巻きも軽いです! ただ、軽いことが仇となる場合も… 素人さんには気にならないかもしれませんが、軽いことでロッドバランスが気に食わないと言う声も多々聞いてます。
M.taku9218
釣り歴 年

Xdはあくまでもクイックレスポンスシリーズです。

■用途 ライトショアジギング ■使った感想 軽くて楽です。特に何も問題なく使用できています。 ただ数ヶ月使っていて2回だけローターがたわむような感覚がしました。 1回は不意に大型の青物がかかった時←これはそもそも当該シリーズ及び番手では想定していない対象だと思うので仕方ないし、結果バラしてしまったのでなんとも言い難い。 2回目は65cm程度の磯マルを強引にゴリ巻きで寄せて抜き上げなければならなかった場面。←これについては当該シリーズにおいても対象となる範囲だと思う。結果問題なく上げれたし、その後特に不具合が出たりはせず耐久性には問題なしと言えると思うが、こういった状況は対象内で十分起こりうる状況である為やはり剛性という意味では若干の不安は覚えた。 だからと言ってそれで壊れたとかはないので、当該シリーズのコンセプトにおける必要な剛性、耐久性は備えていると思う。 個人的には、もちろんこちらはコアソリッド系でなくクイックレスポンスシリーズなのであれですが、なまじ「ツインパワー」と捉えるから弱さが目立つというか… 単にクイックレスポンスシリーズのヴァンキッシュの一つ下のグレード機種と捉えた方がしっくりくるかと思います。 巻きは軽いですが、巻き上げのパワーについても同様にコアソリッド系程の強さは感じられません(xg なので余計に)。 ネット各所で「中途半端」と評されるのも正直わからなくもないですが、だからと言って当該シリーズのコンセプト上必要最低限な機能は備えており、もちろん問題なく使えます(この価格帯の物なら当然かもしれませんが…)。 ■良い点・悪い点 良い点 •軽さ(自重、巻き出し)、レスポンスの良さ •EVAラウンドノブが標準装備 •上記の理由により、巻き上げに苦労する事もあるが自分の力で釣った感というかダイレクト感は強い(それでもめちゃくちゃ企業努力の恩恵は受けてますが笑) •樹脂製ローターなので軽い •ドラグはカーボンクロスワッシャーなので丈夫で長持ち •防水性能○ •スプールリングにバリアコートスプールリングを装備 ※ヤスリ程度では傷つかないそうです。これにより安心感がハンパないですが、横着して磯場等でぶつけるとさすがに傷付く事もあります 悪い点 •ローターが柔らかい、剛性にやや不安あり •カーボンクロスワッシャーなので効きが硬い、滑らかさに欠ける •巻き上げのパワーが本来の「ツインパワー」として捉えると弱いと感じる(特に魚がかかってからの巻き上げ力は上記ローターの柔さと相まって大物相手だと巻けないくらい弱く感じる事もある)。その為、個人的にはある程度深場を攻める場合や潮流の速いポイント等にはあまり向いていないと感じる。サーフは◎ 元々ロッドワーク中心で寄せるよって方には問題にならないかも
Skippers
釣り歴 33年

シーバスとバッチリ勝負できる良いリールです♪😁✨✨

■用途 ■使った感想 巻き始め、巻き感は軽く感度も申し分なし!! ストップ&ゴーなど 積極的に仕掛ける釣りに⭕ パワー負けすることなく シーバスと充分勝負🎣できる良いリールです♪😊✨✨ ■良い点・悪い点 良い点😊 やはり巻き始め、巻き感の軽さ✨感度✨✨巻き取りの強さ✨✨✨ シーバスをターゲットにされている方にはとてもいいリールだと思います♪ 悪い点😅 巻き始め、巻き感が軽い代わりに 回転慣性が少なめに感じる方がいるかも♪ このことが21ツインパワーはYouTubeなどで不評のようですが、今までモノを使ったことがない自分にはいいリールです♪😁ww 要は そのリールの良いところを活かしてあげればいーと思います♪😁🎣✨
ぴーすけ✨
釣り歴 4年

メンテフリーの使用感

■用途 ■使った感想 1年間使用して釣行毎の水洗い程度ですが、今のところノートラブルです。 半プラやMGL仕様につき剛性が弱いのではと懸念していましたが、サーフや大型河川で仕様する分には全く影響感じません。 比較的大雑把な管理ですが、バリアコート仕様につきスプールエッジには細かいキズ一つ入りません。 ヴァンフォードやヴァンキッシュ等のクイックレスポンスシリーズと比較すると自重があるのでメタルジグ使用中はやや重く感じます。 タックルはネッサエクスチューン106MH使用してますが、リールシート高のバランスが良く振り抜き易いです。 メインPE2号ですが40g前後のミノーやジグの飛距離は問題無く飛ばせます。 巻きに関しても今のところパワー負けは無く、巻き心地も非常にスムーズです。 ■良い点・悪い点
すーまん
釣り歴 13年

評価はかなり高し!

■用途 ライトショアジギング(サーフ・堤防) ■使った感想 17と比較されなにかと言われている21ツインパワーXDですが、タフさはかなり強いものだと思います! むしろ強いと言ってもいいと思います! かなり軽量化されており1日投げ倒し、シャクリ倒せるリールです! SHIMANOのクイックレスポンスシリーズの位置付けになっているだけあって巻き出しの軽さは素晴らしいです! 私はライトショアジギングで使ってますがヒラスズキ等にもぴったりかと思います! ■良い点・悪い点 良い点はなんたって軽い!重さも巻きも軽いです! ただ、軽いことが仇となる場合も… 素人さんには気にならないかもしれませんが、軽いことでロッドバランスが気に食わないと言う声も多々聞いてます。
M.taku9218
釣り歴 年