☆ちゃんけい☆
釣り歴 23年
2021年10月19日 22:09
DAIWA
19セルテート LT5000D-XH
総合評価
使いやすさ
トラブルの少なさ
コスパ
正直、コスパは良くない。けど好き…
■用途
ライトジギング に使ってます。
■使った感想
巻き出しも軽く、パワーも十分。
どちらかと言うとですが、巻いて止めてを繰り返す釣りや、水深の浅いサーフの釣りで特にセルテートらしさを感じられると思います。
ただし自分もジギング に使ってますし、ブリ相手でも全く問題なくガンガンリールの力で巻いてくることも可能です。
■良い点・悪い点
正直、自分の個体はハズレですね。
初期から不良が多かった。
限定ということで、個人的に好きなセルテートをドレスアップして使えるということからすぐに注文しました。
まずドラグ。
滑り出しが不安定だったので、バラしてみるとフェルトが半分に折り曲がってた。
次に駆動系。
特に負荷が掛かってないのに急にゴロゴロになって、これ以上巻いたらギアが痛みそうってレベルまで悪くなったのでメーカー出し。
各パーツを無償交換して元に戻りましたが、最近また急にコロコロし始めることがあります。
メーカー出しした状態までいかず、継続して使っていると症状が治るため、まだメーカーには未提出。
たぶんまた出しても根本的な解決にはならず、パーツ交換後にまた症状が出てくると思います。
すでに完売のため、今から新品を買う方は少ないと思われますが、本体、スプール、ハンドルを合わせると値段も値段なので素直に無印のセルテートを選べば良いと思います。
でもこのエンジンプレートやスプールなど工業製品らしい無骨さが好きなんで、これからも使い続けていくと思います。
インプレした釣り人
☆ちゃんけい☆
釣り歴 23年
公開釣果119
年間釣行2
コメント