長崎なのにサーフに行きたがる者
釣り歴 25年

総合評価

使いやすさ

トラブルの少なさ

コスパ

最安値で購入

中古購入後オーバーホールして半年使ってみました

■用途 サーフ、磯ヒラ、ショアジギング ■使った感想 ローターナットベアリング、クロスギア後方ベアリング、ラインローラーゴメクサス化 セドナ、ナスキー、ストラディック、サステイン、17TPXDと来て24TPを使いました 初のメタルローター、密巻き搭載リールです 巻きの釣りメインなら本当に釣りがラクになります ドラグの出も文句無し ■良い点・悪い点 良 ①シンペンなどを巻いてくる時は特にメタルローターの慣性に非常に助けられます ②魚掛けてからのファイトの余裕さが樹脂ローターとは雲泥の差です笑 心に余裕が生まれることで、ドラグファイトも焦ることなく行えます ③デザインがシンプルかつ高級感あって最高です 遠くから見たら正直なんのリールかは分かりづらいですけどね、、、 ④20TPはベールがストラディックと同じステンレス素材になってしまいましたが、24TPはチタン素材に戻りました 細かい変更ですが、やはりチタンベールは操作感、質感ともに良いです ⑤最大飛距離はそこまで非密巻きと変わりませんが、軽くキャストした時などの伸びは実感できるレベルでした 悪 ①今年が暑かったせいもあるかもですけど、リール内部のグリスの減りが早い気がします 密巻きやドライブギア波面巨大化などが原因かも ②密巻きトラブルは今のところ無いです しかしキャスト後のベール立てた後にラインローラーの所に糸が綺麗に行かずに、ベールの真ん中辺りで止まってしまう事があります なのでロッドを少し煽ってラインローラー似しっかりラインが行くようにする所作があった方がトラブルを避けられるかもしれません

インプレした釣り人

長崎なのにサーフに行きたがる者
釣り歴 25年
プロフィール
公開釣果4
年間釣行3

このタックルでの釣果

釣果投稿
4 釣果
釣った魚
シマイサキ, マゴチ
サイズ
25.0 〜 47.0
使用期間
2025-04-17 〜

コメント