ダイワ カルディア
インプレ一覧
総合評価
181件中
85 - 96件(新着順)
21カルディア レビュー
FC LT2000S-H
■用途
エリアトラウト、ライトゲーム
■使った感想
シマノリールに慣れている為、使いやすさの所は少し減点してますが、魚を掛けてからは素晴らしいの一言でした。
巻き心地は最近のリールの中では普通で、ややノイズを感じやすく、同ランク帯のストラディックやヴァンフォードと比べると劣る感じでした。
巻きの軽さはそこまで軽くもなく、重くもない感じです。
(ストラディック>カルディア>ヴァンフォード)
ただドラグのレスポンスは比較にならない程良く、魚を掛けた後は安心してやり取りが出来るドラグでした。
瞬発的な引きにもしっかりと追従出来ていて、口切れによるバラシはまずないという感じでした。
質感や使用感はストラディックやヴァンフォードに軍配が上がりますが、魚を取ることや実釣性能はカルディアの方が良いと思います。
青葉光
釣り歴
27年
半年使って良くなってきました!!
FC LT1000S
■用途
エリアトラウト
■使った感想
最初は軽さやデザイン、値段的にも手頃にザイオンVという新素材やモノコックボディとやらの機能が試したく、買いました😏
が、ネットで記載をよく目にしていた巻いている時のシャーシャーという音、これがずっと気になってまして。グリス馴染みを待ってダメならと思ってましたが、やっと最近、馴染んできてダイワマグシールド独特なヌメヌメ感を発揮しつつ、音も前ほど気にならない仕様に変化してきました♪
いいリールになってきましたよ!
■良い点・悪い点
このちょい下のレベルのリールと比べると、一段階、カチッとした巻き心地です!
ドラグ、リール強度は、50UPのレインボーのダッシュ力を涼しく顔でいなしつつ、巻いてこれるくらいのスペックで、まったく不安はありません!
見た目はお値段以上のルックスだと思ってます。
ただ、このリールより5,000円以上安いフリームスでも同レベルのドラグは備えて、最低限の巻き感や強度はある事を踏まえるとコスパは微妙なのかもしれません😅
ketty
釣り歴
44年