リール ダイワ レガリス
インプレ一覧

総合評価

195件中
73 - 84件(新着順)

初心者

LT3000-CXH
■用途 シーバスやLSJ ■使った感想 高いリールを使ったことがないので比較評価はできませんが性能に不満はないです。70cmの太った秋シーバスとのファイトでも特にドラグ性能にも不足は感じなかったです。でっかいエイがかかった時は流石にタワミを感じましたがまずまず問題ないかなと思います。 ■良い点・悪い点 良い点はやはり安いので多少傷ついても気にならずガンガン使い倒せることと、PE1号200mをきっちり巻けるので下巻き量とか計算要らずで分かりやすいこと。逆巻きする時だけ下巻きいれればいいので楽です。 悪い点というほどではないですがラインローラーにベアリング入れたい感じです。ちょっと渋い回り方に感じます。使用環境にもよるでしょうが、自分の使い方だとラインローラーだけまめにメンテしないと塩噛みして回らなくなったりグリスが抜けたからかキュルキュル鳴り出すことがあります。
猫アレルギー
釣り歴 5年

まだわからないことも多いけど

LT2000S-XH
■用途 バス釣り ■使った感想 今まで使ってきた釣具の中で最強のコスパ(ベイトタックル含め)と断言できる買い物をした気がする! 正直、細かい性能とかは詳しくないからわからないけど、この値段でこの軽さだから釣りをしてて疲れない! 糸巻き量が3lb(0.14mm)150m、4lb(0.16mm)100mと少なめ?に感じるけど、今はPE巻いてるし、もともと遠投が必要な釣りもしないので特に問題もない! 一緒に3lbのフロロラインを買ったけど、弱すぎて何もないオープンウォーターならドラグ効かせればいいけどカバー周りも狙うなら5lbは最低でも必要だと思うから買ったときに3lbでも大丈夫と言った店員とそれを鵜呑みにした自分を恨みたい!(笑) 基本がベイトを使ってるから、スピニングは出しどころが限られる自分にとって文句のつけようがないリール! ■良い点・悪い点 良い点 コスパ最強! 悪い点 特になし
アングラー8884625(秦)
釣り歴 年

Daiwa レガリスレビュー

LT2000S-XH
■用途 主に、バスフィッシングでのジャッドプラグとネコリグで使用 フロロマイスター4ポンド80メートル ■使った感想 とても軽い仕上がりになっていて ルックスもかなり自分好み この価格で、このパフォーマンスは、 少々手荒に扱っても苦にならないが、 自分は、かなり大事に扱うため、 コスト的にもリールスタンドをカスタマイズする楽しさを教えてくれた。 ■良い点・悪い点 コストを考えれば、かなり良い品がこの値段で買えるのは、7年8年前なら考えられなかった。 カスタムする余裕まで味合わせてくれたのがありがたい◎ 大事に使いたい! ハンドルが共回り式ハンドル じゃなくてねじ込み式が良かった。
TOMS WORKERS gorilla
釣り歴 29年