リール ダイワ レガリス
インプレ一覧

総合評価

195件中
97 - 108件(新着順)

コスパ高い

LT3000-CXH
■用途 ロックフィッシュ用にハイギアのリールを希望 ■使った感想 オールマイティに使える一台です。 スプールをもう一つ用意してナイロンとPEをそれぞれに巻いて使い分けてます。 ■良い点 金額を考えると素晴らしいです。 ライトタフシリーズなので一回り小さく、3000番でも軽くて扱いやすいです。 ただ、悪い点にも書きますが軽量な分だけトレードオフの関係にある剛性は弱いと感じます。 ■悪い点 剛性が弱いと思います。 特にハンドル部。 ただ、丁寧に扱えば問題ありません。 ■最後に ゴメクサスのハンドルノブに交換すればめちゃめちゃかっこいいですよ。
玄れんがカツオ
釣り歴 5年

DAIWA LEGALIS LT 4000D-CXH

LT4000D-CXH
■用途 ショアジギング プラッギング ■使った感想 まずコスパ コスパやば過ぎてもう1台欲しい、何かあってもそんなに困らないしあたしの家の近場でやるショアやサーフなら全然これも負けず劣らず楽しい釣りができてます。当たり前ですが大型狙いで遠出する時とで分けたりして使う分には釣りにならないことはないので 何よりコスパが好き、飾りたい 見てくれはとても好き コスパが好き ロッドの相性もあるけどこやつもまあ融通が利かない方ではないかと思います。 個人的にもそうだけど知り合いの渓流にも値段考えたらいいねいいねの声があるくらいにはいいな コスパが好き ■良い点・悪い点 まあそのうちシャカシャカ言う PE巻とかでテンションかかると揺れるけどそれもコスパを考えたらそんなもんだし仕方ないから目をつぶったら楽園が広がってた
喧嘩キャスト先輩@ロックショア
釣り歴 16年