17113
釣り歴 32年
2023年02月23日 18:52
SHIMANO
19スコーピオン 17113R-2
総合評価
使いやすさ
トラブルの少なさ
コスパ
足場の高いところ以外は全部コレ!
■用途
大規模河川河口・足場の低い堤防・サーフからの青物底物なんでも
■使った感想
ワールドシャウラの系譜なだけあってキャストの気持ちよさは見事。ロッドの反発を使って振り抜けばスコーンと飛んでいく。
■良い点・悪い点
ショアジギやサーフロッドに比較してかなり短いロッド(約8ft)だが、ブランクスの設計やガイドセッティングの恩恵かだいたいどんなルアー使っても10ftのコルトスナイパーB100Mと遜色無い飛距離を叩き出します。なんでこんなに短いのに飛ぶのかワケわからん。短さゆえに取り回しが快適。また、シマノのHPではアカメもできるとのことで、バットはやはり強靭。身近な堤防やサーフでの使用でのされることはまず無いかと。
ただし、どうしても長さが必要な足場の悪い・高い場所は10ftクラスのロッドが欲しくなります。
また、青シャウラベースなだけあって(17113だけはマイルド方向にリセッティングしているとのこと)、実売価格決して安くない3万円台。この価格帯だと各種専用ロッドの中級機種以上が比較対象になり、釣り物の決まっている方にはお買い得感はあまりありません。
総評して魚種を限定せず年間を通していろんな魚を釣りたい、それを1本のロッドでやりたい、しかもベイトタックルで、でもワールドシャウラには手が出ない、というちょっと限定的な(変)人にはすごく向いているロッドだと思います。
インプレした釣り人
17113
釣り歴 32年
公開釣果16
年間釣行0
コメント