34 ガイドポスト LHR-57
インプレ一覧
総合評価
8件中
1 - 8件(新着順)
さすが34!!
■用途
アジング
■使った感想
月下美人、コルトuxから乗り換えで使用。コルトuxは他メーカーの3万円ロッドよりも下手したら性能がいいとか言われてるけど、コルトよりも当たりや潮の変化がわかりやすい!バランスもかなり良いのでワンハンドキャストもピシッと決まるし、握らず手の上に乗せるだけでアクションさせてもやりにくさは無し。
30オーバーのソイをかけてものされる事なくやり取りでき、かと言って小あじにもしっかり追従してくれてバラしが少ない(この面でコルトは当たりを弾いたり、バラしがあった印象。)
■良い点・悪い点
・バランスが良い!
・ブランクが上位ロッドのものと同じなだけあって、かなり優れていると言われてる別メーカーの入門用ロッドと比べても頭ひとつ抜けてると思う。
・値段が入門用にしては高い。性能が中クラス以上だから仕方ないけどちょっとやってみたいなで始める人にとっては厳しいかも。その面値段ではコルトとは2倍以上の差があり、コルトもかなり優れたロッドなので最初はコルトの方がいいかも)
・34の入門ロッドを試したくて買う上級者の人が安く中古で流してくれるので比較的安く買えることがある!(メーカー的には美味しくない話かもですが笑)
一万ちょっとで見かけたら絶対買いだと思います!
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/398420/4E2B4DC5-1A7A-4DC7-86F8-B45BC017DF47.jpg?f=webp&w=70)
そそいのソイ
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/achievement/image/118/square_5430fb9a-3ef7-4bd3-802c-753e0255ab27.png)
釣り歴
15年
福袋で当選し使用中
■用途
メインロッドとしてAdvancement DFR-55を使用していましたが事故により折れてしまったのでサブとして保管していた本ロッドとの比較です。
主に用途としてはアジング・メバリングのジグ単用ロッドとして利用しています。
■使った感想
位置付けとしては入門ロッドとなっています。
初心者はもちろん、中級者〜上級者の方もサブロッドとしてお勧めです。
振ってみた感触としては、若干パッツン系の竿ですが、実際にアジをかけると、アジの引きに対ししっかり追従して曲がってくれます。
感度については使用しているリールやラインにもよるので一概には言えないですが、低活性時のショートバイトもしっかり拾えましたので、感度については入門用とは言えないほど良いと思います。
パッツン系が好みで、34製品が欲しいけれど予算的にAdvancementはちょっと...という方は購入を検討してもよいかもしれません。
■良い点・悪い点
・入門用という位置付けだが、アジングロッドとして必要な性能は十分に備わっています。
・アジの当たりについても弾いてしまうことは少ないです。
・価格が3万円overというのが入門用としてはいかがなものかと思います...(買うのに勇気要りますね)
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/602583/1547AF25-E734-45ED-9C63-458E9155A40B.jpg?f=webp&w=70)
アジンガーやまたつ
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/achievement/image/129/square_840f621f-48e9-4339-a455-1f2005d91725.png)
釣り歴
26年
さすが34!!
■用途
アジング
■使った感想
月下美人、コルトuxから乗り換えで使用。コルトuxは他メーカーの3万円ロッドよりも下手したら性能がいいとか言われてるけど、コルトよりも当たりや潮の変化がわかりやすい!バランスもかなり良いのでワンハンドキャストもピシッと決まるし、握らず手の上に乗せるだけでアクションさせてもやりにくさは無し。
30オーバーのソイをかけてものされる事なくやり取りでき、かと言って小あじにもしっかり追従してくれてバラしが少ない(この面でコルトは当たりを弾いたり、バラしがあった印象。)
■良い点・悪い点
・バランスが良い!
・ブランクが上位ロッドのものと同じなだけあって、かなり優れていると言われてる別メーカーの入門用ロッドと比べても頭ひとつ抜けてると思う。
・値段が入門用にしては高い。性能が中クラス以上だから仕方ないけどちょっとやってみたいなで始める人にとっては厳しいかも。その面値段ではコルトとは2倍以上の差があり、コルトもかなり優れたロッドなので最初はコルトの方がいいかも)
・34の入門ロッドを試したくて買う上級者の人が安く中古で流してくれるので比較的安く買えることがある!(メーカー的には美味しくない話かもですが笑)
一万ちょっとで見かけたら絶対買いだと思います!
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/398420/4E2B4DC5-1A7A-4DC7-86F8-B45BC017DF47.jpg?f=webp&w=70)
そそいのソイ
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/achievement/image/118/square_5430fb9a-3ef7-4bd3-802c-753e0255ab27.png)
釣り歴
15年
福袋で当選し使用中
■用途
メインロッドとしてAdvancement DFR-55を使用していましたが事故により折れてしまったのでサブとして保管していた本ロッドとの比較です。
主に用途としてはアジング・メバリングのジグ単用ロッドとして利用しています。
■使った感想
位置付けとしては入門ロッドとなっています。
初心者はもちろん、中級者〜上級者の方もサブロッドとしてお勧めです。
振ってみた感触としては、若干パッツン系の竿ですが、実際にアジをかけると、アジの引きに対ししっかり追従して曲がってくれます。
感度については使用しているリールやラインにもよるので一概には言えないですが、低活性時のショートバイトもしっかり拾えましたので、感度については入門用とは言えないほど良いと思います。
パッツン系が好みで、34製品が欲しいけれど予算的にAdvancementはちょっと...という方は購入を検討してもよいかもしれません。
■良い点・悪い点
・入門用という位置付けだが、アジングロッドとして必要な性能は十分に備わっています。
・アジの当たりについても弾いてしまうことは少ないです。
・価格が3万円overというのが入門用としてはいかがなものかと思います...(買うのに勇気要りますね)
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/account/image/602583/1547AF25-E734-45ED-9C63-458E9155A40B.jpg?f=webp&w=70)
アジンガーやまたつ
![](https://d28vawfkr527bq.cloudfront.net/achievement/image/129/square_840f621f-48e9-4339-a455-1f2005d91725.png)
釣り歴
26年