SHIMANO 18フリーゲーム S86ML-4
インプレ一覧
総合評価
2件中
1 - 2件(新着順)
いいと思います
■用途
エギング、スーパーライト~ライトショアジギング
■使った感想
シュッとしたM寄りのMLです
■良い点・悪い点
※全て主観です。写真は左からdaiwa mobile pack 96、中央がshimano free game 86、右トラギア ティップトップ80(全てテレスコ)の比較画像です
良い点
•硬さはMLだが、張りのある感じで柔らか過ぎず使いやすい
•画像の通り、他社のテレスコロッドに比べリールシートから元ガイドまでの長さがある為キャスト時にラインへの摩擦抵抗が低い(こちらのロッドにはシマノ 2500番手前後がマッチすると思いますが、万が一大きいリールしかない⁈ という状況でもシマノ 4000番くらいまではなんとか使えそう…アンバランスですが)
•テレスコロッド特有のガイドクルクル問題について、バットまではツルツルの塗装が施してあるが、ベリーとティップが無塗装?代わりにシートが貼ってある⁇のかガイドを固定する場所の質感が違い、当該部分は表面がやや凸凹していて、質感としてもザラザラ?サラサラ⁇している為滑りにくく、結果他社のテレスコと比べガイドが回転しにくい
•今のところノントラブルで使えていますし、「大物なんてめったに釣れないよ」というフィールドではキャストウェイトmax35gなので30gくらいまでのジグなら難なく投げれるし、小物~中型までのターゲットなら問題なく使用できます(イカはほとんどこれで十分かと思います) 故にコスパも良いと考えます。
•尻栓はコイン式なので釣行中にポロっと落ちた、なんてことはまずないと思います
悪い点
•テレスコロッドの中では仕舞寸が長い(バットは仕舞えません)
•尻栓コイン式のデメリットだが、釣行後の水洗い~乾燥の際に外すのがやや面倒
Skippers
釣り歴
33年
いいと思います
■用途
エギング、スーパーライト~ライトショアジギング
■使った感想
シュッとしたM寄りのMLです
■良い点・悪い点
※全て主観です。写真は左からdaiwa mobile pack 96、中央がshimano free game 86、右トラギア ティップトップ80(全てテレスコ)の比較画像です
良い点
•硬さはMLだが、張りのある感じで柔らか過ぎず使いやすい
•画像の通り、他社のテレスコロッドに比べリールシートから元ガイドまでの長さがある為キャスト時にラインへの摩擦抵抗が低い(こちらのロッドにはシマノ 2500番手前後がマッチすると思いますが、万が一大きいリールしかない⁈ という状況でもシマノ 4000番くらいまではなんとか使えそう…アンバランスですが)
•テレスコロッド特有のガイドクルクル問題について、バットまではツルツルの塗装が施してあるが、ベリーとティップが無塗装?代わりにシートが貼ってある⁇のかガイドを固定する場所の質感が違い、当該部分は表面がやや凸凹していて、質感としてもザラザラ?サラサラ⁇している為滑りにくく、結果他社のテレスコと比べガイドが回転しにくい
•今のところノントラブルで使えていますし、「大物なんてめったに釣れないよ」というフィールドではキャストウェイトmax35gなので30gくらいまでのジグなら難なく投げれるし、小物~中型までのターゲットなら問題なく使用できます(イカはほとんどこれで十分かと思います) 故にコスパも良いと考えます。
•尻栓はコイン式なので釣行中にポロっと落ちた、なんてことはまずないと思います
悪い点
•テレスコロッドの中では仕舞寸が長い(バットは仕舞えません)
•尻栓コイン式のデメリットだが、釣行後の水洗い~乾燥の際に外すのがやや面倒
Skippers
釣り歴
33年