ジャッカル ビーアールエス
インプレ一覧
総合評価
50件中
25 - 36件(新着順)
最高!
BRS-S68UL+LG
■用途
メバリング等ライトゲームとかいろいろ!
■使った感想
軽いルアーも投げやすく飛距離もでて、感度も良好!
メバルもアジも釣れてませんけどライトロック的な釣りしてると当たりがビンビンに伝わってくるので焦って早合わせしてしまう事が多いですね!僕が下手くそなだけですけどね!笑
■良い点
\\JACKALL//
・ バットやリールシート、竿袋にJACKALLロゴが入っており所有欲を満たしてくれる!
・ トップから3つ目までのガイドが白いスレッドで巻かれているので夜でも穂先の動きが見易い!
■ 個人的に残念な点
グリップエンドにJACKALLロゴが無い🥺
■ 気になる人には気になるかもな点
・ トップガイドのみSiCガイドで、他のガイドは全てアルコナイトガイド。
僕にはよく分からないので問題ない!
Razie6
釣り歴
5年
ライトゲームエントリーに最適なロッド!
BRS-S64UL-LG
■用途
アジング、メバリング
■使った感想
エントリー用のライトゲームロッドとしてはとても良いです。
テーパーがレギュラーファストくらいの為、ファイト中は曲がってくれるので、バラシが少ないです。
また、魚を抜きあげる際も折れる心配がないです。
尺アジくらいは余裕で抜きあげれます。
チューブラティップの為、キャスト時のライトライン特有の糸絡みや、折れる心配もないので、エントリーモデルとしてはかなり有効です。
慣れてから、2万以上の中堅ソリッドモデルにステップアップするのに最適です。
チューブラティップの良さはまだあります。
ジグヘッド、プラグ、マイクロメタル、ライトエギまで投げれる凡庸性も兼ね備えています。
唯一の難点としては、軽量リグの操作性が薄い点です。
フィールド状況や自分の腕次第でもありますが、0.8g以下は使いにくいと感じました。
チューブラの為、リグを跳ね上げすぎる気もします。
ただ、初心者の方は1〜2gをよく多用すると思われますので、気にならないと思います。
まとめ
エントリーモデルとしてはトラブルレスで、多種多様なリグを扱える、コスパ抜群、総合力も高めなロッドだと思います!
是非検討されてみてください!
■良い点・悪い点
良い点
レギュラーファストテーパーによる、ファイト時の安心感、抜きあげ時の心配のなさ。
チューブラティップによる、リグの多様性と、PEなどの細ライン使用時のトラブルレス。
1万円代というコスパの良さ!
すごく軽いわけではないが、適度な軽さで手元に重心がきやすく、操作性が◎
グリップまわりやロゴデザインがカッコいい!
悪い点
軽量リグの操作性が薄い。
軽いジグヘッドを弾きすぎるときがある。(それがいい時もあるので良い点でもある)
MAX/SALT
釣り歴
13年