総合評価

94件中
73 - 84件(新着順)

初心者への一本目として、夏場の一本として

STSLS-9062L+
■用途 サーフでのSLSやフラットフィッシュ ■使った感想 SLS用のロッドとしてはかなりしっかりしていて、若干重く感じるかもしれません。 とはいえ、外洋での釣りを想定すると不意の大物もしっかり取れるようなバットの強さとハリがありながらも軽いルアーの動きを捉えられるティップになっており、ヒラメ釣るためのロッドとしてはいい一本だと思います。 すでにヒラメを釣っていますが、40cm程度のヒラメはすんなり上がってくる竿です。 ■良い点・悪い点 <良い点> ・しっかりしたバットに対して繊細なティップを兼ね備えてるので小さめのルアーで大きい魚を釣る時に良い ・比較的重めなのでいま使っている3000〜4000のリールを流用可能(タックルバランス的に) ・リールシート付近のグリップ部分の握り心地、フィット感がいい。気持ちよく釣りができる ・バットエンドが長くEVAも気持ちのいい触り心地なので投げてて楽しい ・不意の大物もバットを意識してやり取りすればちゃんと取れる ・軽めのルアーで繊細な釣りも可能 ・黒を基調に深い青色の差し色が入っていてデザイン的にもカッコいい <悪い点> ・SLS用のロッドとしてはちょっと重めなので疲れやすい ・2500〜3000のリールだと物足りないかもしれない(今度試します) ・竿の接合部が緩みやすい(ティップ側の竿がずれやすい)ので1日に1〜2回確認必要 ・硬めということもあり、若干飛距離が少ない気がする(主観的なので実測したらどうかわからないし、魚を釣るには十分の飛距離を出せる)
とむ FishTom
釣り歴 30年

コスパ最高、オールラウンダーロッド!

STSLS-9062L+
■用途 サーフ、防波堤、河口での釣行に使っています。 5g〜32gまでのジグ 4g〜20gまでのジグヘッドワーム 10g〜25gまでのプラグ 餌釣りにも使用 ■使った感想 バット部分の張りと硬さに対して、中間部分〜ティップ部分の柔らかさのバランスが良い。 柔らかいティップでワームやジグでの着底がしっかり感知できて、それをバットの硬さ部分が手元までしっかり伝えてくれる。 潮の効き具合もルアー抵抗の微妙な変化で感知しやふいと思う。 ■良い点・悪い点 良い点は、使った感想と同じ。低価格帯ロッドにも関わらず、オールラウンダーロッドとして高い水準で成立するため、初心者や女性にオススメのロッド。 悪い点は、ティップの硬さが足りないので、ミノーの操作性(細かな追従性)は遅いのでミノーメインでの釣行の方には不向きと思う。
Taku-chan
釣り歴 18年