シマノ ディアルーナ
インプレ一覧
総合評価
111件中
61 - 72件(新着順)
なんでも出来る万能ロッドです!
S96M
■用途
サーフでのジギング、ジグヘッドワーム
港湾でのフリリグ
どちらもフラットフィッシュ狙い。
■使った感想
ロッド単体ではすごく軽く、バットの細さも僕の好みです。
メインは港湾でのフリリグを使用したマゴチ狙いなのですが、感度は凄く良くて、根掛かりした瞬間に察知できる為、深く根掛かる前に対処出来てルアーロストがかなり減りました。
フリリグは14gをメインにしていますが飛距離も十分だと思います。
サーフでの使用感は、40gまでのジグ、14g〜25gくらいのジグヘッドワームも十分飛距離がでます。
以前使っていたMLロッドからMに変えた為、初めは硬いかな?バイトを弾くかな?と心配でしたが、食い込ませも弾かれる事なく満足しています。
■良い点・悪い点
良い点
上記しましたが感度だと思います。
海底の凹凸や砂や岩のガタガタした感覚がすぐに伝わる為、根掛かりを回避しやすく魚からのバイトと勘違いする事も無くなりました。
悪い点
ロッド単体では凄く軽いのですが、自分の持っているリール(ストラディック4000XG)との相性が悪いのか、リールをセットすると凄く重く感じます。よく言えばドッシリとした感じ。そのせいで疲れる事はないのですが、知り合いのオーバーゼア100Mに同じリールをセットした物を持たせてもらった所、凄く軽く感じました。
後は10g以下のリグだと底が取りづらくなり途端に感度が落ちます。
ライトリグメインならリールのセットはバンフォードやヴァンキッシュなどの軽量で感度が良いリールが良いかもしれません。
それらを考慮してもコスパ、感度、使いやすさは◎の万能ロッドだと思います。
15000円位のロッドを考え中なら、あと10000円(この差がデカいのですが、、)プラスしてライトミドルクラスのディアルーナオススメします!


νハマー零式さん

釣り歴
7年