ダイワ オーバーゼア AGS 
    
    
      インプレ一覧
    
  
        総合評価
        
          
        
      
    
        21件中
      
      
        1 - 12件(新着順)
      
    ハイパワーテクニカル、その言葉に偽り無しかと
        911M/MH
      
    
      ■用途
サーフ・堤防でのLSJ、LSP及びフラットフィッシュ
■使った感想
1010M/MHと迷いましたが、取り回し等を考慮してこちらをチョイス。
あくまでも個人的にではありますが、ジグ・プラグ共に操作感は良く、ロッド自体の重さもちょうど良く感じました。
リールは23ストラディックのC5000XGを合わせてますが、持ち重り等は特に感じず今のところ問題も無く扱えており、疲れにくく、気持ち良くキャスト出来る良いロッドだな、と思います。
取り分けメインで使用している30〜40g代のジグ・プラグが扱いやすいのは嬉しい限り。感じ的には50g代でも問題無く扱えそう。
■良い点・悪い点
今のところはこれといった不満や気になる点は見当たりません。
    
  
    
    
        雪村東吾
      
      
        釣り歴
        32年
      
    マルチキャスティング斯く在るべし
        1010M/MH
      
    
      ■用途
ライトショアジギング
サーフでのヒラメ、シーバス
■使った感想
サーフや堤防でのLSJやプラッギングに使用しています。
10gのジグから70gのプラグまで、気持ちよくキャスト出来るので、初めて行く場所でも「とりあえずこの一本持っておけばなんとかなる」という安心感があります。
コンパクトな4本継で車のトランクに収まるため、積みっぱなしに出来るのも個人的には◎です。
ジグなら20-40g、プラグなら20-60gが安定して操作しやすいです。
魚を掛けてからは十分すぎるパワーで寄せられるので、余裕を持ってやり取りが出来ます。
■良い点・悪い点
どちらかといえばプラグ寄りの調子なので、ジグの操作でダルさを感じる場面もありますが、40gまでのジグなら問題無く操作出来ます。
60gのジグはしなりが強く出てしまい、操作性が落ちるのでオススメしません。
小粒のプラグは若干扱いにくいですが、ビッグベイトすらフルキャストし器用に操作出来るので、複数のロッドを持ち歩きたくないユーザーにはとても魅力的なロッドです。
    
      
          
    
        うまし
      
      
        釣り歴
        年
      
    北海道で万能ロッド
        1010M/MH
      
    
      ■用途
北海道のショアからのルアーフィッシングを
これ一本でやってます。
鮭の浮きルアーから、鱒、ヒラメ、ブリと、何でも行けちゃいます。
■使った感想
ジグウェイトMAX65gとかなり重たい物も投げれます。
軽いものは、PE0.8号スペーサー2号位細くすると、
ディップ部分が柔らかいので、アスリート12ss位までのミノーも行けちゃいます。
キャスト時は、振り抜きやすく、良く曲がってタイミングも取りやすく、投げやすいロッドです。
かといって柔すぎてだるい感じではなく、
固すぎず、適度に張りがあってしなやかです。
以前使っていた、エクスセンスジェノスS110mh
と比べた感想です。
■良い点・悪い点
良い点
4ピースで出張にも持っていきやすい
軽い
投げやすい
感度がいい
オールマイティーに使える
悪い点
継ぎが多い故にガイドがずれる
好みの問題だけど、もうちょっとロッドのエンド長い方がいい
    
      
          
    
        mt29
      
      
      
        釣り歴
        8年
      
    もう少し硬いモデルでも良かった…
        109ML/M
      
    
      ■用途
サクラマス ヒラメ
■使った感想
力まずに飛距離が出るキャストのし易さは謳い文句通り!
まぁ、サクラマス狙いの時はめちゃくちゃ力んでるけど。
キャストにしろ、ルアーを動かすにしろ竿先のブレの収束の速さがとても良くて扱いやすい。
バットのパワーもMで充分サクラマスをひき寄せられるが、
も一つ上の1010M/MHのほうがティップがシャキッとしてるなら好みな気がする…個人的には。
■良い点・悪い点
良い点
下手くその私でも軽い力でルアーが飛んでく!
スイミングメインでルアーを動かしている際のバイトを弾かないティップの柔らかさ!
悪い点
AGSガイドの取り扱いに気を使う。
長い竿だからと言うこともありそうだが、糸がらみが少々気になる。
    
  
    
    
        ちばまる
      
      
        釣り歴
        5年
      
    ゴミロッド
        1010M/MH
      
    
      R4 11/9
■用途
リバーシーバスにて使用
60gまで対応してるのと長め使って見たかったので購入  バッカン内に2オンスまでのルアー入れてるのでキャパ内の為 購入
■使った感想
長い分 持ち重りがある
オーバーゼア1010M/MH 187g
ブランジーノAGS97H       195g
22イグジスト「2500」と組み合わせるとイグジストがコンパクトな分バランスが悪い感じで使いにくい   18イグジスト2500の方が重くなるがやり取りしてる最中のバランスが良い
■良い点・悪い点
 97Hよりパワーは無いが 遊ぶには最適
4ピースなのでウェイトの乗せ方が2ピースと違う
リールシートが釣行10回程度で壊れた→メーカー検査で新品交換→釣行3回でまたリールシート壊れた....メーカーに再度送り検査→クリア下に傷あり再々クレーム 
破損トラブル内容は リールシートスクリューが分断され リールシートにリールが固定されっぱなし 
ロッドは良いが 不具合の内容的に釣行中に不安材料満載ですので総合評価1以下です  
売却済み 
    
  
    
    
        山(゚Д゚梨)アッチャン
      
      
        釣り歴
        34年