錦戸
釣り歴 2年
2024年02月17日 19:12
TENRYU
スワット SW932S-LML
総合評価
使いやすさ
トラブルの少なさ
コスパ
使う場所によってはいいロッド
■用途
シーバス
■良い点・悪い点
【良い点】
重心が絶妙で自重140gより更に軽く感じる。
ティップからバットまで柔らかく魚をほぼバラさない
→錆びたバチ用の柔らかい10番フックでコノシロ付きの95cmの腹パン頭デカシーバス相手でも針曲がらず。
中弾性なのに飛距離は高弾性と全く変わらない。
中弾性カーボンナノチューブなので折れない
【悪い点】
良い点で挙げたバットから曲がるのが良い点でもあり悪い点でもある。ロッドが曲がりすぎるので掛けた後魚が浮かない。あくまで主導権はこっちではなく魚というイメージ。(逆にそれをうまく利用して魚を暴れさせず誘導するイメージで泳がせることもできるが相手が魚なだけに不意の方向転換されると根回りのエリアでは勝率50%おそらく硬いロッドの方が勝率高い)15g以上のルアーを投げるとどんな投げ方でもティップがビヨンビヨンする
【まとめ】
根がない河口サーフや水深のある場所であれば最高傑作。とにかくエラ洗いもしないし本当にバレない。バットから曲げてキャストできるので慣れれば飛距離もかなり出る。値段もハイエンドの中ではかなり安い。アワセも勝手に決まることが多い。キャスト時にバットから曲げるイメージが掴みやすい。中弾性カーボンナノチューブなので多少雑に扱っても折れない。以上を鑑みると初心者の最初の1本としてもめちゃくちゃあり
インプレした釣り人
錦戸
釣り歴 2年
公開釣果74
年間釣行0
コメント