ショップ価格比較
商品の説明
適している釣り
比較対象タックル
21カルディア LT3000-CXH みんなのインプレ 34件
平均評価

あなたの評価
0
クイックドラグにしています
■用途
ショアタチウオテンヤ、ノーシンカータチウオ・大サバ
■使った感想
ドラグをすぐに締められるSLPWのクイックドラグノブに替えています。ロッドはメジャークラフトのタチウオテンヤ用のソリッドチップとの組合せです。長さは96です。ドラグを緩めに設定して、ソリッドチップとの組合せで、当たりが浅い時はテンションをかけながら十分食わせ、最初は合わせを緩めに入れ、針がかりしたのを確認してからドラグを少し締めて合わせを入れ、最後抜き上げる前にさらにドラグを締めて、ドラゴンも一気に抜き上げるという方法でバラシを少なくしています。テンヤは即合わせ主義の人が多いですが、食わせはタチウオとのやり取りも楽しめるので、私はこちらの方が面白いと思います。また、食いが悪い時のノーシンカーは抜き上げ時に特にバレやすいので、抜き上げ前に十分に食わせる必要があり、このタックルの組合せが良いと思います。クイックドラグに変える前は、抜き上げ前にドラグを締める時に、どうしてもタチウオに隙を与えて、その瞬間にバラすことがありましたが、クイックドラグだと一瞬でドラグを締められるので、抜き上げ前のバラシが減りました。また、ドラゴンは抜き上げにもたついてバラすことも多いですが、クイックドラグなら一瞬で十分に締めることできるので、ドラゴンでも一気に抜き上げられます。
ショアタチウオテンヤでクイックドラグはあまり一般的ではありませんが、お勧めです!
ノーシンカーキビナゴでの大サバは、8,9フィートのロッドでドラグを締めているとサバが違和感を感じて、ちょいぐいで逃げてしまうので、ドラグを緩めにしておいて、食い込みをよくして、向こう合わせ気味に合わせてから、やりとり中と抜き上げ時にドラグを締める必要があり、クイックドラグがバラシを減らします。
元々道具にはお金をかけないタイプで、釣りやすさという点で、これまでエギングロッドと安物リールの組合せを続けてきましたが、最近、自分の釣りスタイルを考えてみて、このタックルの組合せに至りました。
■良い点・悪い点
ワインドでビシバシ、ガツンとしたい時もドラグ緩めのクイックドラグが威力を発揮しますが、ワインドロッドと組み合わせた方が良いと思います。

Masarati
釣り歴
53年
2023年10月01日 18:09
低価格帯リール最強格
■用途
サーフフラット、ライトショアジギング
■使った感想
価格以上の製品
巻き出しも軽く使いにくさを感じることもない
同価格帯の21フリームスや21アルテグラを買うくらいなら
もうちょっと金出して21カルディアを買うべき
■良い点・悪い点
良い点 軽い 巻き出し軽い 剛性感○
悪い点 軽すぎると思う人もいる

アングラー7548747
釣り歴
年
2023年09月08日 19:01
21カルディア3000CXH

■用途
シーバス用に購入
■使った感想
巻き心地も良くなめらか。
軽い。剛性もしっかりしている。
トルクもあり、ランカー相手でも問題ない。
■良い点・悪い点
良い点は、上記のとおり。
悪い点、今の所感じてないです。
NARi なーりい

釣り歴
14年
2023年09月08日 19:01
ハイコスパなイケメンリール



■用途
ライトロック、サビキw
■使った感想
先ずカッコイイ♡ そして巻きのパワー感。
多少シュルシュルしてても釣り場では聞こえない・・・
■良い点
・黒に金の差し色がダイワっぽくて、スプールとローター、ボディのサイズ比も絶妙。
・初期ロットの回転不良リコール後に購入したが、巻感はお値段以上と感じる。
・同番手のシマノリールより明確な巻きパワーを感じる。(大物釣ってないけど・・・)
・ドラグノブの回す量に対して穏やかに変化する為、ファイト中の雑な操作に対しても危うさが無い。
・11か月で50日くらい使ったが、水洗いと注油だけで良好な巻感を維持してる。
・SLP Worlsのスプールをスペア用に購入したが、純正以上にマッチしていてカッコ良い!
■悪い点
・ルビアルやセルテートには追いつけない巻感ではあるが、コスト以上の性能は満たしており、求めるのが酷。
・ベール操作の節度がもう少しあると気持ちイイ。

ザオリク

釣り歴
36年
2023年09月08日 19:01
初のダイワ製リール

■用途
シーバス、サーフ
■使った感想
軽い!! 巻き感はシマノリールには負けるかな?
モノコックボディはザイオンVでもしっかりしてます。
もっと大きな魚をかけて、バトルしたいです。
■良い点・悪い点
パワーがあります。
57センチのマゴチ、ラクラク寄せられました。

アングラー6350226

釣り歴
3年
2023年09月08日 19:01
高級感溢れる、ダイワMQボディ最安値スピニング

■用途
SLSJ(20gメイン)
■使った感想
一ヶ月ほど、週2日、一日当たり約4h使用。
※検査を終えてD-dで戻ってきたもの
使用当初はガッチリした感じで、巻きもしっとりしており大満足。
しかし、一ヶ月の釣行で早くも巻き感が劣化。
ハンドル根本のガタが最たる要因かな?
見た目、自重は文句無し。自分が所有するリールで最もカッコいいとさえ思う。今までは19セルテが見た目1位。巻物専用に使うならここまでのガタはまだ出なかったのではないかと思う。ショアジギで汎用機なら、セルテートを除けばやはりシマノ製かな…
■良い点・悪い点
見た目カッコいい‼️これだけで割りとマイナス面をトントンに持ってこれる
一万円台ながらリジサポ化可能な構造(スプール内、メインシャフト両方。ヴァンフォ、ストラはメインシャフトのみ可)
巻き感シットリしてて好き(当初は)
軽い
耐久性が低い
・巻き感劣化のあまりにもの早さ
ただ、ストレスを感じるだけでまだ②使用できる程度。実釣には何ら差し支えない様子
自分は購入時¥15,500だったので全く不満はありません。が、21アルテグラの当たり個体であればこちらよりコスパが良いと思います。

しんざん

釣り歴
3年
2023年09月08日 19:01
21カルディア LT3000-CXH 最新釣果 3877件
21カルディア LT3000-CXH 関連動画
【21カルディア】ハイエンドに劣らない名機…サブ機がメイン機に!? #カルディア #DAIWA #トラウト #渓流 #アジング #メバリング #バス釣り
21カルディア LT3000-CXH 使っている釣り人 798人
21カルディア LT3000-CXH 詳細情報
製品 | リール |
---|---|
タイプ | スピニング(汎用) |
メーカー | DAIWA |
シリーズ | カルディア |
年式 | 2021 |
品番 | DAIWA 21カルディア LT3000-CXH |
メーカーURL | www.daiwa.com |
