DAIWA 20ルビアス LT3000S-CXH
インプレ一覧
総合評価
29件中
13 - 24件(新着順)
エギングに使用
■用途
エギング
■使った感想
レブロスからの買い替えで購入して一年ぐらい経過してます。
リール重量が軽くなったので感度が上がって釣りがしやすくなりました。
巻き心地も申し分なしで満足のリールです。
PE0.8号エギ3.5号での使用が多いです。
エギングロッド8.6ftに合わせてますがもう少し短いロッドの方がバランスはベストかもしれないです。
■良い点・悪い点
初期不良で巻いた時にシャフトが擦れる音が少ししていましたがメーカーさんに送り返して整備してもらったら異音は解消されました。
送り返してからの対応が早く釣行に影響がほとんど出なかったので対応のスピードに感心しました。
巻き感、ドラグ性能まったく問題無いですが欲を言えばもう少しドラグ音が大きくなれば嬉しいですね。




たばっち2486426

釣り歴
5年
軽い!滑らか!カッコいい!
■用途
シーバスルアーゲーム
■使った感想
重量の数値が軽いだけではないです。ギヤやベアリングの滑らかさと、モノコックボディの剛性と、ザイオンのローターに中空ベールが付いていることが相まって、とにかく回転の慣性が小さく、その恩恵で巻き始めの軽さとハンドルに伝わる情報伝達に優れていると思います。例えば、スローに巻きながらルアーを流していて、フックに葉っぱのかけらが引っ掛かっただけでもその情報がハッキリ伝わるリールがこのお値段で買えることのコスパ。素晴らしいリールだと思います。
■良い点・悪い点
良い点は感想で述べましたが、逆転機能を無くしたことによる恩恵とそれによる取り扱い上のトラブルはあります。
魚とのやりとり中に巻きながらフックアウトした時に、ローターの下側にラインが巻き付いたとしても逆回転させられませんし、2つのタックルを重ねて持った時に片方のベールがもう一方のローターの隙間に挟まったりするともう外せません。ドジな話ですが、実際に一度やってしまい、中空のベールを潰してしまいました。
逆回転させられないことに慣れるまでは慎重に取り扱いましょう!

yarukistick78

釣り歴
40年
エギングに使用
■用途
エギング
■使った感想
レブロスからの買い替えで購入して一年ぐらい経過してます。
リール重量が軽くなったので感度が上がって釣りがしやすくなりました。
巻き心地も申し分なしで満足のリールです。
PE0.8号エギ3.5号での使用が多いです。
エギングロッド8.6ftに合わせてますがもう少し短いロッドの方がバランスはベストかもしれないです。
■良い点・悪い点
初期不良で巻いた時にシャフトが擦れる音が少ししていましたがメーカーさんに送り返して整備してもらったら異音は解消されました。
送り返してからの対応が早く釣行に影響がほとんど出なかったので対応のスピードに感心しました。
巻き感、ドラグ性能まったく問題無いですが欲を言えばもう少しドラグ音が大きくなれば嬉しいですね。




たばっち2486426

釣り歴
5年
軽い!滑らか!カッコいい!
■用途
シーバスルアーゲーム
■使った感想
重量の数値が軽いだけではないです。ギヤやベアリングの滑らかさと、モノコックボディの剛性と、ザイオンのローターに中空ベールが付いていることが相まって、とにかく回転の慣性が小さく、その恩恵で巻き始めの軽さとハンドルに伝わる情報伝達に優れていると思います。例えば、スローに巻きながらルアーを流していて、フックに葉っぱのかけらが引っ掛かっただけでもその情報がハッキリ伝わるリールがこのお値段で買えることのコスパ。素晴らしいリールだと思います。
■良い点・悪い点
良い点は感想で述べましたが、逆転機能を無くしたことによる恩恵とそれによる取り扱い上のトラブルはあります。
魚とのやりとり中に巻きながらフックアウトした時に、ローターの下側にラインが巻き付いたとしても逆回転させられませんし、2つのタックルを重ねて持った時に片方のベールがもう一方のローターの隙間に挟まったりするともう外せません。ドジな話ですが、実際に一度やってしまい、中空のベールを潰してしまいました。
逆回転させられないことに慣れるまでは慎重に取り扱いましょう!

yarukistick78

釣り歴
40年