ショップ価格比較
商品の説明
適している釣り
比較対象タックル
20ルビアス LT3000-XH みんなのインプレ 13件
平均評価

あなたの評価
0
とにかく軽い!

■用途
◎本流トラウト
◎湖でのトラウト
○サーフ
△渓流(オーバースペック)
☓磯(ラインが細過ぎる)
■使った感想
繊細で使いやすいです。ルビアスシリーズは他のシリーズの同番のリールと比較して重さが軽いです。
pe1号が200m表記のリールです。
Pe0.8号を200m巻いて使用してます。ラインのコスパ良く使用出来る点も魅力です。
■良い点・悪い点
良い点は、重さが軽いため、わずかなアタリや障害物の存在などを敏感に感じ取れます。
悪い点は、新品ですと値段が高価な点です。私は中古で買って、問題なく使えています。中古をオススメ致します。

forest fish

釣り歴
25年
2023年08月23日 23:51
フラットフィッシュ、シーバスにベスト!!

■用途
フラットフィッシュ、シーバス狙い
■使った感想
軽くて何度もキャストできます!
感度も素晴らしいです。
■良い点・悪い点
軽くて、すごくシルキーな巻き心地。
悪い点なし!

Sunny-D-Arrow

釣り歴
25年
2023年08月23日 23:51
細かい事は気にしない小遣いアングラーにはオススメ(笑)



■用途
■使った感想
貧乏小遣いアングラーにはまったく文句なしの「高級リール」(笑)
■良い点・悪い点
とにかく軽い(笑)
見た目カッコいい(笑)
うん十年前から釣りしてるけど全く進歩のない初心者に毛が生えたようなオッサンアングラーには充分過ぎます。
独身時代に見栄で買ってた高級リールと比べても当たり前ですがルビアスの方が断然良い(笑)
細かい事を気にせずざっくりと道具に拘り「釣れればなんでもいいやぁ〜」的なとにかくアバウトなアングラーには勿体ないくらい(笑)
悪いところを1点だけあげるとしたら…この値段でこれだけの使い心地だと高級機に興味を持ってしまう事ですかね(笑)

あずひび

釣り歴
年
2023年07月04日 10:35
′20ルビアス LT3000-XH



■用途
ロックフィッシュ・主にアイナメ・ソイ狙いで購入
ヒラメやサクラマス・中型の青物狙いにも使用しています。
■使った感想
3BB追加でフルベアリングチューニングで使用してます。
自重も軽くストレスなくキャスト出来て、1日中遠投しても変わらずキャスト出来ます。
遠投先でかけた大きいサイズのアイナメに潜られないようにゴリ巻きしても楽に巻けます。
細い糸を使ったゲームではしっかりドラグが働きラインブレイクの心配をせず安心してやり取り出来ます。
■良い点・悪い点
ドラグの出かたも出だしもスムーズで良い。
50upを相手にしてもパワー負けせず、ダイワの謳い文句の通りの剛性さを感じる。
少し巻きは重めに感じるかもしれない。

B・F ❣️

釣り歴
15年
2023年05月17日 03:10
必要なところは全部抑えてる良機
■用途
変更点
1SLPWの浅溝スプールpe0.8-200m巻き
2追加ベアリング
スプール1、スプール受け1で2個
購入して7ヶ月間1時間程度の釣行を週3ぐらいの頻度で使用
ショアシーバス
河川、港湾
■使った感想
ショアのデイリーシーバス用途においては耐久性、軽さ、巻き共に全く不満がないレベルです
3万円前後の価格帯をどう考えるかではありますがかなり完全度の高い機種だと思われます
最近登場したザイオンモノコック採用の21カルディアも巻きましたがやはりこちらのが上な印象です
ミドルクラスの機種探している方や低価格帯機から一段上のクラスを狙っている方にはオススメです
■悪い点
特に自分には悪い点は感じられないです
さらに高負荷時の巻き上げトルク、巻きの安定性、ハードユースでの耐久性を求める方は素直に19セルテートにしましょう
ペー

釣り歴
3年
2023年05月17日 03:10
魚種を問わずバーサタイルなリール

■用途シーバス
■使った感想 ナイスだね
■良い点・見た目がカッコイイ巻き心地もよしスプールも変えれば何でも行ける

カシミヤのコート
釣り歴
12年
2023年05月17日 03:10
20ルビアス LT3000-XH 最新釣果 1797件
20ルビアス LT3000-XH 使っている釣り人 234人
20ルビアス LT3000-XH 詳細情報
製品 | リール |
---|---|
タイプ | スピニング(汎用) |
メーカー | DAIWA |
シリーズ | ルビアス |
年式 | 2020 |
品番 | DAIWA 20ルビアス LT3000-XH |
メーカーURL | www.daiwa.com |