
MASA IKD
釣り歴 24年
2022年12月02日 21:43
SHIMANO
23ディアルーナ S96M
総合評価
使いやすさ
トラブルの少なさ
コスパ
2年半使用してみて…
■用途
堤防からミノー、メタルジグ、バイブレーションを投げ倒してきました。また、たまに8g程のテンヤを使って太刀魚を釣っています。
■使った感想
総合的には、重力、硬さ、長さ、投げやすさ(投げる物のウエイトをしっかり乗せられて竿を振り切る感覚的な事)において、ちょうど良さを感じています。
主軸は25〜30gのルアーを投げています。
当たりの感覚は、シーバス、太刀魚、イナダクラスは明確に手元に感じることが多いです。
魚をかけてからも、安心感もあれば、バットまで曲がる感じではないですが、気持ちよく曲がり、魚の動きをいなせてる感じです。
感覚的なことばかりで申し訳ないですが、当たり〜フッキング〜ランディングまで、しっかりオートマチックに竿が働いてくれているような気がします。
オカッパリからのルアー釣りをしている身からすると、とてもちょうど良い竿だと思います!
メンテナンスを継続することで、長持ちもします!今のところ錆はないです!
■良い点・悪い点
○
・トータルしてコストパフォーマンスは良いと感じます。ちょうど良い。
✖️
・F5(指5本分の太さ)クラスの太刀魚を抜きあげ、地面に静かに着地させた際、穂先の角度が良くなかったのか、バキッと折れてしまいました。(✖️というよりは自分の扱い方の落ち度だと思います。)
インプレした釣り人

MASA IKD
釣り歴 24年
公開釣果64
年間釣行0
コメント