総合評価
30件中
13 - 24件(新着順)
ヤマガ最高です。
■用途
主にサーフでのフラットフィッシュ、シーバス、青物です。
■使った感想
今まで熱砂ci4 1006mhを使ってましたが、熱砂も軽くて使いやすかったんですけど5年使って買い替えました。熱砂は中空なのでバット部分が心配でした。
70センチのシーバス掛かった時はバット部分からミシミシと音が鳴ってました。
アーリーも同じmmhなのでティップの感度は良く、細かい当たりも明確です。
バットも強く前日に38センチのショゴを掛けましたが全然余裕でした。ヤマガさんのロッドはどのモデルも安心して使用できます。
■良い点・悪い点
良い点…バットパワーが強い。
熱砂と同じ仕様ですがティップの感度はアーリーの方が良かったです。
悪い点…まだ使い始めて1年ぐらいなんですけどありません。
マサトシ
釣り歴
16年
軽さ、感度、遠投性能が◎
■用途
大規模河口、サーフ
■使った感想
サーフではディアルーナとこのアーリー109しか使った事ない前提です。
レングスの割に軽いと思います。ルアーウェイト20〜40gをメインに使用していますが、飛距離は申し分なく、ジグの着底感度はかなり良いと思います。ジグヘッドワームで根周りを攻める時にこの感度の良さが活きます。
MMHのパワーについては、ティップはむしろ強めのMLくらいのイメージで、ベリーがM、バットがHといった印象。魚のバイトに対してしっかり追従している感じは明確にあるけど、ダルさは全く感じません。
今のところ最大釣果は53cmのヒラメですが、そこそこ流れの効いたところからぐいぐい寄せてこれました。
釣具屋で中古で買って、使い始めてまだ4ヶ月ですが、とても満足できています。
耐久性に関しては、中古スタートなのでなんとも言えませんが、最近ガイドスレットのエポキシに亀裂が入り始めたので、それなりかな〜と。夏頃には別のロッドを検討します。
■悪い点
パワーのあるロッドゆえ、かなり張りのあるバットなので、フルキャストし続けるのはちょっとキツいです。。
その辺がハイエンドロッドとの違いなのかと思ってます。
特に、女性にはオススメできません。
タフさ故の難点はありますが、トータルで観ればとても良いロッドだと思います。
つれない農家
釣り歴
4年
ヤマガ最高です。
■用途
主にサーフでのフラットフィッシュ、シーバス、青物です。
■使った感想
今まで熱砂ci4 1006mhを使ってましたが、熱砂も軽くて使いやすかったんですけど5年使って買い替えました。熱砂は中空なのでバット部分が心配でした。
70センチのシーバス掛かった時はバット部分からミシミシと音が鳴ってました。
アーリーも同じmmhなのでティップの感度は良く、細かい当たりも明確です。
バットも強く前日に38センチのショゴを掛けましたが全然余裕でした。ヤマガさんのロッドはどのモデルも安心して使用できます。
■良い点・悪い点
良い点…バットパワーが強い。
熱砂と同じ仕様ですがティップの感度はアーリーの方が良かったです。
悪い点…まだ使い始めて1年ぐらいなんですけどありません。
マサトシ
釣り歴
16年
軽さ、感度、遠投性能が◎
■用途
大規模河口、サーフ
■使った感想
サーフではディアルーナとこのアーリー109しか使った事ない前提です。
レングスの割に軽いと思います。ルアーウェイト20〜40gをメインに使用していますが、飛距離は申し分なく、ジグの着底感度はかなり良いと思います。ジグヘッドワームで根周りを攻める時にこの感度の良さが活きます。
MMHのパワーについては、ティップはむしろ強めのMLくらいのイメージで、ベリーがM、バットがHといった印象。魚のバイトに対してしっかり追従している感じは明確にあるけど、ダルさは全く感じません。
今のところ最大釣果は53cmのヒラメですが、そこそこ流れの効いたところからぐいぐい寄せてこれました。
釣具屋で中古で買って、使い始めてまだ4ヶ月ですが、とても満足できています。
耐久性に関しては、中古スタートなのでなんとも言えませんが、最近ガイドスレットのエポキシに亀裂が入り始めたので、それなりかな〜と。夏頃には別のロッドを検討します。
■悪い点
パワーのあるロッドゆえ、かなり張りのあるバットなので、フルキャストし続けるのはちょっとキツいです。。
その辺がハイエンドロッドとの違いなのかと思ってます。
特に、女性にはオススメできません。
タフさ故の難点はありますが、トータルで観ればとても良いロッドだと思います。
つれない農家
釣り歴
4年