いつもボウズです
釣り歴 34年
2025年07月03日 12:43
総合評価
使いやすさ
トラブルの少なさ
コスパ
好き嫌いがハッキリわかれるロッド
■用途
サーフで使用
ミノー、シンペン、ワーム、メタルジグなんでもこれ1本で使用
特にシンペン、ミノーは相性がいい
サーフで使うルアーはこれ1本で十分
■使った感想
レギュラーテーパーで全体がしなるロッド
キャストする時力まなくても、ロッドの反発で気持ちよく飛んでいく
カタログで観る重さよりも軽く感じる
■良い点・悪い点
良い点
キャストした時のフリ抜けがよく、気持ちいい
魚を掛けた時は、テンリュウのロッドらしくなかなかいい曲がり方をする
最近のロッドにはない、懐かしい感じ
悪い点
長さが10.3ftなので、波が高いと使いにくいことがある
高弾性の最近のロッドになれていると、コシがなく頼りなく感じると思う
良くも悪くも、その点で使用者を選ぶと思う
■総評
バランス、アクション、感度等全部含めて気に入っている
最初中古で購入し、コシが抜けてきたので新品に買いなおして使用
新品はハリもあって、キャストがさらに気持ちいい
飛距離が出ないとか、バラシが多いとか某YouTuberが動画をあげているが、全然そんなことない
むしろ、このロッドで飛距離を出せれば他のロッドを使うとっもっと飛ばせると思う
バラシはフッキングがきまらないと起きる
バイトがあって合わせたら、後ろに下がることで確実にフッキングがきまる
サンドウォーカーは柔らかいロッドなので、そこはしっかり対策が必要
ファイト中はロッドテンションを抜かないようにする
たとえるなら、ライギョを掛けた時に近い対応が必要
フッキングさえ決まれば、バレることはまずない
波打ち際で魚が暴れても、ロッド全体がしなるのでうまくいなしてくれる
開発者がすごすぎる
インプレした釣り人
いつもボウズです
釣り歴 34年
公開釣果109
年間釣行22
コメント