総合評価
20件中
13 - 20件(新着順)
デザインはともかくコスパ最高ロッド
■用途
ジグ単でアジング・メバリングに使用
■使った感想
0.6gでも潮の流れのもたれ感が感じ取れます。感度も十分ありアジの吸い込み「チッ」(コンッより繊細)なアタリも拾えます。
■良い点・悪い点
初めてアジングロッド購入するなら、文句なくおすすめします。
感度・軽量さ・使い易さ、長く使ってその後のロッド選択の基準にしても良いと思います。
ちなみに、尺アジくらいなら十分やり取りができる位のロッドパワーはありますが、藻が絡むような25cmメバルとなるとロッドで浮かすのはしんどくなってきますので、他のメバリングロッドが欲しくなってくると思いますよ。
meba_lite
釣り歴
8年
コスパ最高のアジングロッド
■用途
アジング
豆アジから尺オーバーまで!
■使った感想
某有名メーカーのハイエンドと比べてしまえば、少し見劣りしますが、4〜5万円クラスのロッドと遜色ない操作感度。
Lクラスとは思えないシャキッと感。
全くダルさを感じません。
豆アジとのやりとりを楽しめる繊細さと尺オーバーのアジとファイトできるパワーを両立できています。
正直、アジングはこれ1本でほぼ全てのシーンをこなせると思っています。
因みに私はこのロッドで45cmのチヌをキャッチしました。(さすがに主導権はチヌ側でしたが)
かなりコスパいいです。
■良い点・悪い点
感度、パワーバランス、キャストフィール
何をとっても文句なし。
悪い点は思い当たりません。
Hosh Fish
釣り歴
4年
デザインはともかくコスパ最高ロッド
■用途
ジグ単でアジング・メバリングに使用
■使った感想
0.6gでも潮の流れのもたれ感が感じ取れます。感度も十分ありアジの吸い込み「チッ」(コンッより繊細)なアタリも拾えます。
■良い点・悪い点
初めてアジングロッド購入するなら、文句なくおすすめします。
感度・軽量さ・使い易さ、長く使ってその後のロッド選択の基準にしても良いと思います。
ちなみに、尺アジくらいなら十分やり取りができる位のロッドパワーはありますが、藻が絡むような25cmメバルとなるとロッドで浮かすのはしんどくなってきますので、他のメバリングロッドが欲しくなってくると思いますよ。
meba_lite
釣り歴
8年
コスパ最高のアジングロッド
■用途
アジング
豆アジから尺オーバーまで!
■使った感想
某有名メーカーのハイエンドと比べてしまえば、少し見劣りしますが、4〜5万円クラスのロッドと遜色ない操作感度。
Lクラスとは思えないシャキッと感。
全くダルさを感じません。
豆アジとのやりとりを楽しめる繊細さと尺オーバーのアジとファイトできるパワーを両立できています。
正直、アジングはこれ1本でほぼ全てのシーンをこなせると思っています。
因みに私はこのロッドで45cmのチヌをキャッチしました。(さすがに主導権はチヌ側でしたが)
かなりコスパいいです。
■良い点・悪い点
感度、パワーバランス、キャストフィール
何をとっても文句なし。
悪い点は思い当たりません。
Hosh Fish
釣り歴
4年