総合評価

125件中
73 - 84件(新着順)

中堅最強(多分)

S100MH
■用途 ■使った感想 ロッドにすごくハリがある。 ■良い点・悪い点 MHでもとてつもないパワーがあるがその分重く、曲げて取るような誰でも使いやすいロッドというよりは使うアングラーを選ぶタイプのロッドだと思う。あと投げるとき、しっかりロッドにルアーの重さを乗せることができればとんでもない遠投が可能。 継ぎ目に関してはスクリューロックジョイント採用なのですっぽ抜けることはまず無いと思います。 見た目はコルトスナイパーSSやBBと違って挿し色の青が無いのでかなりシンプルな見た目でとてもカッコイイ。(SSもBBもかっこいい) 合わせるリールに関しては、SWリールの6000番にPE3号300mがベストだと思います。
ぬぬゆぬ
釣り歴 11年

プラッキングモデルと銘打ってはいるものの、

S106M/PS
■用途 ライトショアジギングというよりミノーやシンペン中心のプラグゲーム用に購入 ■使った感想 シマノらしくガチガチだけど曲がる竿といういんしょうでした。 ただそのシマノらしさが全面に出過ぎてて、軽量のプラグだとウエイトを載せきれないのが残念、、、 長さを生かして40-60gのジグを遠投するほうが竿のスペック的にもいい気がします。 ■良い点・悪い点 良い点 遠投性能がピカイチ!竿の長さも相まって、ウエイトが乗れば飛距離がえげつないことに 悪い点 いい竿なのですがプラッキング用にはしなやかさが足りない気がします
熱砂の料理人
釣り歴 24年

106は好み分かれると思います

S106M/PS
■用途 ライトショアジギング、プラグメイン ■使った感想 トップ系のルアーはめちゃくちゃやりやすいです! バラしにくいです! ティップが柔らかいのでジグは好みによると思います。 ジグは40gと60gを使いますが、60gはしゃくりにくいです。 基本巻き系のルアー用にしてます リールはc5000とSW6000を合わせましたが、バランスよかったです c5000はすこし先おもり感じます ■良い点、悪い点 スクリューロックジョイントはいいです 悪い点とゆうか青物を狙う用なので仕方ないですが重いですし、ティップがやらかいのでジグの操作は少しだるいです。
みんちくん
釣り歴 6年

食い込み抜群!!

S106M/PS
■用途 磯ヒラ、ショアジギング、ショアプラッキング ■使った感想 この竿を買う時、私は磯ヒラ用としてロッドを探していました。使用した結果この竿は、ランガンしてもキツくないくらいの重量感で、しっかりルアーもある程度重くても飛ばすことができる少し柔めのロッドで、かつパワーはしっかりある私が求めていたロッドにピッタリでした! ライトショアジギングで使用しても、ジグを気持ちよくしゃくることができました! ■良い点・悪い点 良い点・・・プラッキングモデルですが、ジグもちゃんとしゃくれるところ 悪い点・・・パワーがあるため仕方ないですが、20ツインパc5000xgをつけたら、少し先おもり感かあるところ。sw機の5000番等でバランスが丁度合いそうです。
りゅーや from Oita
釣り歴 7年