ロッド 天龍 スワット
インプレ一覧

総合評価

32件中
25 - 32件(新着順)

すべての要素がバランスしている

SW972S-ML
■用途 シーバス釣り、サーフ、チニング ライトショアジギング ■使った感想 オープンエリアのシーバスならドンピシャ!迷わず購入して損はないと思います。久保田プロが証明してるとおりランカーでも安心して勝負出来ますよ。サーフのヒラメ、チニングにでも流用してますので、汎用性高いです。 ■良い点・悪い点 スパイン(ロッドの背骨)は、しっかりスジが通っており素晴らしくキャスト精度を高めています。キャスト時に実際は存在しない9フィートの細長い日本刀を振ってるような芯を感じるほどです。シーバスルアーの100〜125前後が一番投げやすいですね。ワーム釣りから鉄板バイブまでバランスよく使えます。感度も高いし操作性もバッチリですが、ただ、ワームの使用頻度が高く軽量ルアーを多用するのが好きな人はもうワンランク柔らかいものが良いと思います。 強いて言えば、重量がありますがバランスの良さから重さを感じませんし、折れにくさを取ってるのでハードな使用も想定されている質実剛健なロッドです。
岡ひろ
釣り歴 23年

サーフロッドを上回るロングレングス

SW1253S-MMH
■用途 サーフ ■使った感想 極遠浅サーフでネッサxr112使用していたが、肘を上げて巻く事が多かったので、長けりゃそんままでいーんでね!という安易な考えで導入。ルアーと投釣りの間の様な感じを目指しているので適任。これが使えれば最長レラカムイが控えている(笑)。 ■良い点・悪い点 良い点 長い、やはり波をかわすのは楽。飛距離ある。ガタイの割には軽いと思う。魚が掛かってからはなんか凄い安心感がある、追従性がすごいのか…バットも強そう。ネッサ112でアカエイかかると折れそうだったんで、そこも多少安心。 悪い点 やはり長いし、ネッサよりゴツいので風にはめっぽう弱い。ブレるので頼みの飛距離がにぶります。感度はネッサより悪い、長いので当然だけど、ルアーの抵抗感が来にくいので初心にはキツイかもしれない。なんか掛かるとティップがすぐ追従するので、ゴミかかるとけっこう重い。鋭いジャークは無理だろう…まだやってないけど大好きなメタルエフェクトは考えないとあかん…ロングジャーク一発でフォールさせっかな…。 総じて〜普通に考えたらサーフじゃ使いづらいですが、自分のスタイルには合うので大好き。使い込んでいきたい、気に入った!!、でも強風時にはネッサ使うと思う…後々このカテゴリーのサーフロッド出てもよいんでねーか?ネッサ125(笑) 追記 リール、ダイワよりシマノのほうがシックリ来るみたいです、重心の問題だと思います、なるべく後重心の奴らが、良いみたい。長いのでキャスト時右手がキツイので先側に重みがあるとブレやすいです。なんで対策でグリップエンドに15グラムウエイトプラスしてみたら、全然楽になりました、もうちょい増やすかも…ジグは何でも良いですが、ミノーが全然違う。体格や筋力の問題かもしれないから一旗には言えないが、俺はまるで別物に感じます…上に構えた時も先おもり無し。全然楽…ネッサみたい。磯で下に構えるなら要らんかもしれないが、上に構えるならオススメ、疲れないよ。どちらにしてもキャスト楽になるので俺はつけっばなしにすると思います。
RedEi
釣り歴 年

目的にハマったロッド

SW1253S-MMH
■用途 サーフ 河口 ■使った感想 しっかり曲がって魚の動きに良く追従してくれます。感度もロングレンジですが悪くないです。サーフロッドと比較すれば柔らかいと言うことになるわけですが、シーバスロッドなんでね。CNT+西陣織は風流やなーって思います。 飛距離欲しいけどキャスト毎に100点のキャストは出来ないし、疲れるから適当にやっても飛距離を担保しようって怠惰な目的で購入したのですが、思惑通りだったので満足です。取り扱いは長くて重めだから難ありかもですが、これまた、重めロッド扱いに慣れれば、軽量ロッドも使えるけど、逆はないから今は修行として受け入れております。総じて大変満足なロッドです。正しく相棒です。次はパワーマスターサンドウォーカー11fMでシャキッと感を味わおうかなと思います。 ■良い点・悪い点 良い点はロングレンジス。 しっかり曲がりつつバットもパワーあり。 悪い点はやや重い。あとルアーホルダーついてるのはいいのだけど、握りやタイミングが下手だとホルダーの出っ張りにラインあたることがあった。もはや下手な私の問題だけど、意識したら意図的にキャストの際に絡ませることもできたし。ガイドにはかけたくないから後付けの方がいいのかなー。まぁ稀な話ですわ。あとサーフには長くない?ってみんなからに言われる。あと使ってる人いなくて使用感きけない。 値段はMADE in JAPANってことであれば手頃かな。
MAW
釣り歴 4年